かぎっこ制作日誌!

かぎっこ実行委員会のスタッフが贈る、ちょっと変わったブログです。

寒い日はアイスだよね!

皆さんこんにちは。担当のモトハシです。

日々寒くなっておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

ちなみに僕は自分の車を痛車仕様にするべく、

いろいろと作業中だったり・・・(この寒い中、洗車とかするもんじゃないと痛感)

さてさて、ついにコミックマーケット85の当落も発表されまして、

だんだんと年末に向けて忙しくなってきたころでしょうか。

僕も今年の冬コミは初の1日目参加での予定ですが・・・・全くもって何もやっていないというこのノープラン!

こういう場合は大体・・・

締め切りギリギリになって焦る→原稿間に合わない→当日コピー本で何とかする→ゲストに頼る

みたいなお決まりのパターンにならないよう、

今から時間を見つけて原稿を仕上げようかと日々考えて・・・




………



………






考えております!




ちなみに前回ブログでも書きましたが、

現在モバゲー内でKey COLLECTIONというのがありまして・・・

さっそくプレイしております!・・・まぁ無課金プレイなのでまったり進行しております。

最初にヒロインを一人選択するのですが、僕は当然Rewriteの「小鳥」をチョイス!!!

Rewriteチームを作って頑張っております!(今一番欲しいのは静流SRカードですね!)


そんなこんなで、今年も残り少なくなってまりましたが、悔いの無いようにしたいと思います。

ではでは。


■2014年3月9日(日)『かぎっこ4』福生ポプルスガレージにて開催!

サークル参加、痛車参加、絶賛大募集中です!

詳しくはこちら

スポンサーサイト



冬眠から覚めました

皆さん、大変大変お久しぶりです・・・!

長らくの間、お暇をいただいて、次なるかぎっこへの充電期間をいただいておりました。

担当Uでございます!




5月のkey points
9月のkey party

共に行けず、本当にすみません…!

ポテト氏、モトハシ氏に頼んで会場の様子を陰ながら伺っておりましたorz
keypartyには私のリニューアルした名刺をポテト氏に託しましたが、皆さんご覧いただけましたでしょうか?
私にはもったいないくらい綺麗にマヤ氏が仕上げてくださったものです。大切に配らせていただきます!



さてさて、私はというと、夏コミにて3日目のkeyのサークルさんへご挨拶をさせていただきました。











実はというと前日から引きずっていた熱中症が再発してしまい、途中退場してしまいました…

本当でしたらすべてのサークルさんへご挨拶へ伺いたかったのですが、止むなく会場をあとにしました。

そこで倒れてもご迷惑になってしまうだけですしね…!


現在はというと、昨日より開始しました。かぎっこ4の受付に向けた準備を進めておりましたよー!


今度のかぎっこは一味も二味もましてお届けいたします!


今後の情報にご期待下さい!






話はかわりまして、私、photoshopを使うのが大の苦手でして…

現在もポテト氏の監修の元、かぎっこのページを作っております・・・!

初めての作業で四苦八苦しながら一枚作り上げております。
こちらも乞うご期待!(出来は良くないかもですが・・・^^:)


かぎっこ4募集開始と共に、開催まで半年を切りました!

この間、冬コミや多数のイベントがありますが、


是非是非、内容を充実したかぎっこ4にもご参加頂けますと幸いです。


それでは今日はこの辺りで失礼いたします。

冬は寒いよっ!

こんにちわ、マヤです!

昨日とは打って変わって、今日はとっても寒いですね~

イベント当日はもっとポカポカであってくれればいいんですけどね~

天気ばかりは神のみぞ知るってカンジですからね

でも、テルテル坊主はちゃんと作りますよ!




そしてこの場をお借りして、、、





かぎっこ3へのお申し込みありがとうございます!
キタ━━━━。゚+❀(≝∀(≝∀≝)∀≝)。゚+.❀━━━━!!!





一次締切にご応募いただいた皆々様、


ほんっとぉ~にありがとうございました


やっぱりイベントの前って不安で不安で仕方ないんですっ!(=TェT=) ゥワーン




『ほんとにみんな来てくれるかな?』



『できる、、、よね?』




って考えちゃって。。。



でも、そんなの心配無用でした。



今回のイベントにはすっごく遠くから参加してくれる方もいて、応募内容を見ててとっても驚きました。

そしてそれと同時に、すっごく『key』って愛されてるー!!って思った!


鍵っ子ってスゴイ




鍵っ子のみんな、バンザーイ!!



わたしもそんなみんなに負けないように、どんどん遠くのイベントに参加できればと思います!!


そして、そんな遠征にかかせない私の相棒を紹介しちゃいま~す!


これが私の相棒ですっ!!


相棒!


すっごくおっきくて、いつもいっぱいいっぱいです。。。

そして、実はあんまり足がつきません。。。


でも、これで海までいっちゃいます!


ポテトさんとかが痛単車にしろしろ言ってくるけど、女の子でやってる子って見たことある?

わたしはまだ一回も見たことなくて、やってみたいけどどうしようか躊躇ってます。


でも、いまはまだこのままで、もうすこし乗っていたいなぁ。。。。なんて



そんな近況です。



イベントの方はまだSPに余裕あるから二次募集もドシドシ待ってます!!

(✿ฺ◕ฺ‿◕ฺ)ウフッ♥


迷ってる人も、ぜひ かぎっこ3に参加してみてください!!
ヽ( ´∇`)ノ ~  ヽ(´∇` )ノ オォ!トモヨ!!


ステージも、
   演奏とか何かしたいって人もいたら、ぜひぜひメールしてくださいね!



お待ちしてま~す




それじゃ、またね~ヾ(❀╹◡╹)ノ゙❀~~~バイバーイ♪

あけましておめでとうございます!

皆さんこんにちは、そして大変お久しぶりとなりました、担当のモトハシです。

まずは遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。

かぎっこ実行委員会は、今年もKey作品並びにKey作品が大好きな方々を応援してまいります!

どうぞ、宜しくお願い致します。


さて、こちらも遅くなりましたが、コミックマーケット83にご参加された方、お疲れ様でした。

今回かぎっこ実行委員会は、あゆけっと準備会様のブースにて、かぎっこ3のチラシ配布の委託を行わせていただきました。

また、3日目当日の朝にKeyジャンルスペースへのチラシ配布も行わせていただきました。(設営中にお邪魔させていただきまして、大変恐縮でした。)

今回も個人でサークル参加していたこともあり、開場後しっかりとKeyジャンルスペースを回ってご挨拶&新刊購入させていただきました!
(ちなみに自サークルは新刊が間に合わなかった関係でペーパー配布のみでしたorz)

12月は何かと物騒な話題も多々ありましたが、今回のコミケも無事終わりましてほっといたしました。

まだまだ寒い日が続きますが、スタッフ一同かぎっこ3に向けて着々と準備を進めておりますので、皆様もどうぞ体調管理などお気をつけ下さい。



それではここから、かぎっこ3にて各企画募集締切の告知です。

・イラコン(Web応募締切) → 1月29日(火)

・ステージパフォーマンス → 1月31日(木)

・痛車エントリー → 2月19日(火)

・サークル参加 → 2月19日(火)


となっております。

各企画ともまだまだ募集しておりますので、是非ともご応募下さい。
(企画の詳細につきましては、下記リンクからご確認いただけます。)

【イラストコンテスト】  【イラストコンテスト(補足記事)】
【ステージパフォーマンス】  【痛車エントリー】  【サークル参加】


それでは、今年も良い年となりますように・・・・・。


担当:モトハシ

祝アニメ化!

皆さん、こんにちは。主催のモトハシです。

先日のKeyパーティー3お疲れ様でした!貴重なスペースをいただいて痛チャリ展示などを行いましたが、沢山の方にご覧になっていただけたようで嬉しい限りです。

また、次回開催「かぎっこ3」の告知もさせていただきました。
開催は2013年3月3日となっておりますので、皆様のご参加を是非ともお待ちしております。

お申込みなどの情報は随時こちらのブログやツイッター、公式ホームページでお知らせしてまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します。

かぎっこ実行委員会公式ホームページはこちら



さて今回は、いよいよ来週からスタートいたしますアニメ「リトルバスターズ!」についてちょっと語ろうかなと思います。(微妙にまとまりなくてスミマセン・・・)


今までKey作品のアニメ化と言いますと、多くの方が一番に思いつくのが作画のクオリティが高いと評判の「京都アニメーション」であると思います。

今まで京都アニメーションがアニメ化したKey作品は
「KANON」、「AIR」、「CLANNAD」ですね。
どれも作画のクオリティや原作の雰囲気を壊さない様、細かいところまで作りこまれているのが話題となったのも、未だ記憶に残っていると思います。

Key作品の中でも根強い人気で、発売当初から長期に渡り京アニ制作でのアニメ化がささやかれていた「リトルバスターズ!」ですが、今回アニメ制作を行うのは、「とある魔術の禁書目録」、「灼眼のシャナ」などの作品で有名な「J.C.STAFF」がてがけることとなりました。

制作が発表された当初は、J.C.STAFFでの制作について、賛否両論であったと思います。
Key作品をアニメ化した制作会社は京アニの他にも、
「東映アニメーション」、「P.A.Works」などがありますが、
近年ではやはり京都アニメーションのクオリティで制作してほしいと願う声も少なくないかと思います。

しかし、今回のアニメ「リトルバスターズ!」を手掛けるスタッフを改めて確認いたしますと、

キャラクターデザインを担当するのは、「妖狐×僕SS」、「オオカミさん」などで知られる、飯塚晴子さん。

シリーズ構成、脚本は「ななついろ★ドロップス」、「ジュエルペット てぃんくる☆」
などを手掛けた、超ベテランの島田満さん。

音楽担当はもちろんKey作品では欠かせない、
折戸伸治さん、戸越まごめさん、麻枝准さん、三輪学さん、PMMKさんの豪華メンバー。

そして監督は、「初恋限定」、「キルミーベイベー」でおなじみの山川吉樹さんです。

スタッフだけ見てもこのアニメがかなり力を入れている作品であることが分かります!

※上記以外にも名前は出ておりませんが、作画、仕上げ、撮影、制作進行など様々なスタッフの手により、作品が作られております。

公開されているPVを見ても、そのクオリティは京アニに引けをとらない仕上がりとなっていると思います。



リトルバスターズファンとして、アニメ化を心から喜び、そして応援しております!


と言ったことろで、アニメ放送前はテレビの前で、全裸待機!(・・・多分



ご興味のある方は、少しでもご覧いただけますと幸いです。





検索フォーム

リンク

■ かぎっこ実行委員会の公式HP


■ Key作品オンリーイベント応援中!


QRコード

QR