ごちそうさまです!
2013年02月08日 (金曜日) 02時26分
皆さんこんにちは、担当のモトハシです!
さて、かぎっこ1次締切も終わり、そろそろ最終締切も近づいてまいりました。
・・・・・ということは、イベントの日も近くなっていることに!!!
ということで、参加申込み済みの方は当日をお楽しみに!
参加をお考えの方もまだ間に合いますので是非ご参加下さい!(締切:2/19)
ここで個人的なグルメリポートをひとつ。
先週山梨まで用事があり遠出した際、途中立ち寄った果樹園でフルーツパフェを食べてみました!

少し小さいかな?と思いきや、これがなかなかのボリューム!
なんと!上には今が旬の果物をふんだんに使っており、下は少し酸味のあるブルーベリーソースや甘いイチゴソースが重なって色々な味を楽しむこと出来るようになっておりました!うめー
ここまで来たらもう一品くらい試してみたくなりますよね?
と、ここで人気ナンバーワンのメニューが気になったので試食してみることに・・・。
その名は、「ソフトースト」!?パフェと比較するとこんな感じに・・・・

出来上がった物はその名の通り、サクサクのトーストにアイスがのっているというシンプルなものでした。
ん?アイスクリーム、よく見ると何か赤いものとオレンジのものがついている・・・・
まさか、謎ジャム!?!?!?!?!?!?!?!
・・・・ってことはなく、普通にイチゴジャムとアプリコットでした。
サクサクの食管とソフトクリームの冷た甘い味のコラボはまさに絶品!!!
ソフトクリーム自体もすごくまろやかな味で、寒いのも忘れペロリと食べてしまいました。
もし、山梨に行くことがありましたら、是非お試しアレ!
以上、グルメリポートでした。
さて、かぎっこ1次締切も終わり、そろそろ最終締切も近づいてまいりました。
・・・・・ということは、イベントの日も近くなっていることに!!!
ということで、参加申込み済みの方は当日をお楽しみに!
参加をお考えの方もまだ間に合いますので是非ご参加下さい!(締切:2/19)
ここで個人的なグルメリポートをひとつ。
先週山梨まで用事があり遠出した際、途中立ち寄った果樹園でフルーツパフェを食べてみました!

少し小さいかな?と思いきや、これがなかなかのボリューム!
なんと!上には今が旬の果物をふんだんに使っており、下は少し酸味のあるブルーベリーソースや甘いイチゴソースが重なって色々な味を楽しむこと出来るようになっておりました!うめー
ここまで来たらもう一品くらい試してみたくなりますよね?
と、ここで人気ナンバーワンのメニューが気になったので試食してみることに・・・。
その名は、「ソフトースト」!?パフェと比較するとこんな感じに・・・・

出来上がった物はその名の通り、サクサクのトーストにアイスがのっているというシンプルなものでした。
ん?アイスクリーム、よく見ると何か赤いものとオレンジのものがついている・・・・
まさか、謎ジャム!?!?!?!?!?!?!?!
・・・・ってことはなく、普通にイチゴジャムとアプリコットでした。
サクサクの食管とソフトクリームの冷た甘い味のコラボはまさに絶品!!!
ソフトクリーム自体もすごくまろやかな味で、寒いのも忘れペロリと食べてしまいました。
もし、山梨に行くことがありましたら、是非お試しアレ!
以上、グルメリポートでした。
スポンサーサイト
みつけよう、すてきなこと
2012年11月06日 (火曜日) 02時45分
こんにちわー!
ずいぶんとお久しぶりになってしまいました、マヤです☆
最近、急に寒くなってきて、みんな風邪とか引いてないですか?
実は先週、私自身風邪気味で、あまり調子が良くなかったんです。。。
でも、もう大丈夫!
週末に特製のショウガスープを飲んで、たっぷり寝てたら治っちゃいました!
みんなも、風邪のときはあったかくして早く寝よう!(o^∇^o)ノ
それで治しついで。。。ってわけじゃないけど(笑)、
久しぶりに運動でもと思い、聖地まで行ってきました☆

聖地までは近いので、いつも散歩がてら自転車でいっちゃいます♪
なので、今回も自転車。
春に会社のお姉さま方(笑)から勧められて、ちょっと高めの自転車を買ったんですが、
あまり載れてなくて。。。
なので、この機会に乗っちゃいました☆
いつもの上り坂です。。。

この時期にここに来る人ってあんまりいないんじゃないかなって思います。
意外と珍しいのかもしれませんね


時間は午後のマッタリとした時間。
秋晴れで気持ちいいです♪


上からは遠くまで見渡せます

しばらく上でミルクティー飲みながら、ぼーっとしてました☆(*^∇^*)エッへ
でも、そうしてたら、動いたからなのか分からないけど、
すっごく甘いもの
が食べたくなっちゃって!
(笑)
なので、ちょっと遠出になっちゃうけど、
アイスクリーム
屋さんに行ってきました!
ここでーす!

アイス工房 ヴェルデ さん
ここのアイス、おいしいんですっ!O(≧∇≦)O
地元で作られた卵とかワサビ(!)とかをつかってアイスを作っているんですが、結構人気で、この日も絶え間なくお客さんが来てました。
その日のメニューはこんなカンジでした。

それで、私が頼んだのは。。。
ミルクと焼きリンゴです!

ミルクは牛乳の味がしっかりしていて、おいしい

焼きリンゴも中に小さく切られたリンゴがあって、それがいい食感のアクセントになってました!
食べてたとき出てきたお客さんが、
「バニラおいしいw」って言ってたから、次回はバニラにしよう♪
お店の場所は少し分かりにくい場所にあるんだけど、
武蔵村山のヤマダ電機のお向かいの住宅街にあって、
車だと、交差点すぐの車屋さん脇の小さな道路を入っていったところです。
(写真右手の路地を入っていきます)

自転車だと、畑の横の小道が通じてるので、ここからが分かりやすいかな? 看板もあるし!

近くに来た際は、是非ここにも足を運んでみてくださいね!
それじゃ、またね〜マタネッ(*^-゚)/~
ずいぶんとお久しぶりになってしまいました、マヤです☆
最近、急に寒くなってきて、みんな風邪とか引いてないですか?
実は先週、私自身風邪気味で、あまり調子が良くなかったんです。。。
でも、もう大丈夫!

週末に特製のショウガスープを飲んで、たっぷり寝てたら治っちゃいました!
みんなも、風邪のときはあったかくして早く寝よう!(o^∇^o)ノ
それで治しついで。。。ってわけじゃないけど(笑)、
久しぶりに運動でもと思い、聖地まで行ってきました☆

聖地までは近いので、いつも散歩がてら自転車でいっちゃいます♪
なので、今回も自転車。
春に会社のお姉さま方(笑)から勧められて、ちょっと高めの自転車を買ったんですが、
あまり載れてなくて。。。

なので、この機会に乗っちゃいました☆
いつもの上り坂です。。。


この時期にここに来る人ってあんまりいないんじゃないかなって思います。
意外と珍しいのかもしれませんね



時間は午後のマッタリとした時間。
秋晴れで気持ちいいです♪



上からは遠くまで見渡せます


しばらく上でミルクティー飲みながら、ぼーっとしてました☆(*^∇^*)エッへ
でも、そうしてたら、動いたからなのか分からないけど、
すっごく甘いもの


なので、ちょっと遠出になっちゃうけど、
アイスクリーム

ここでーす!

アイス工房 ヴェルデ さん
ここのアイス、おいしいんですっ!O(≧∇≦)O
地元で作られた卵とかワサビ(!)とかをつかってアイスを作っているんですが、結構人気で、この日も絶え間なくお客さんが来てました。
その日のメニューはこんなカンジでした。

それで、私が頼んだのは。。。
ミルクと焼きリンゴです!

ミルクは牛乳の味がしっかりしていて、おいしい


焼きリンゴも中に小さく切られたリンゴがあって、それがいい食感のアクセントになってました!
食べてたとき出てきたお客さんが、
「バニラおいしいw」って言ってたから、次回はバニラにしよう♪

お店の場所は少し分かりにくい場所にあるんだけど、
武蔵村山のヤマダ電機のお向かいの住宅街にあって、
車だと、交差点すぐの車屋さん脇の小さな道路を入っていったところです。
(写真右手の路地を入っていきます)

自転車だと、畑の横の小道が通じてるので、ここからが分かりやすいかな? 看板もあるし!

近くに来た際は、是非ここにも足を運んでみてくださいね!
それじゃ、またね〜マタネッ(*^-゚)/~
スイーツスイーツ!O(≧∇≦)O
2012年08月03日 (金曜日) 00時53分
皆さん、こんにちわ! 水曜日担当、マヤです!
今回もちょこっと遅れて木曜日です。最近、ちゃんと更新できてなくてゴメンなさい。。。
いま、ちょーーっと忙しくて……
でも、ガンバってやってくよっ!゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
そして、今回もグルメ

さらに今日は、、、スイーツぅ!

みんなも、日曜日の横浜アリーナには当然行ったよね?
私たち、かぎっこ実行委員会も行きました!
そのときステキなカフェを見つけたので、そのお店を紹介します。
お店の名前は、『La Piece Montee(ラピエスモンテ)』
ウェディングケーキ専門のお店みたいで、今回入ったのはそこに併設されたカフェです
中に入ると、すっごくオシャレ
なお店でした!
ちっちゃくてカワイイ
焼き菓子がディスプレイされた奥に、ケースに入った、すっごく手のこんだケーキが並べられてて、もぅここだけ別世界ってカンジ
実は…今回あんまり写真がとれなくて、お店の中の様子とか、見せれなくてホント残念!
次はちゃんと撮ってくるから期待しててね

それで、今回頼んだのがコチラ!

すっごく キレーーーーッ
゚+.( *≧∇)ノノノ*.オオォォ☆゚・:*☆
宝石みたいだよね
これよく見てみると、実は三つの層になってて、
一番上がアイスクリーム
真ん中がチョコクリーム
一番下がチョコを練り込んだ生の生地
っていうふうになってます。
まず、上のアイスクリームだけど、
これが凄くて、
『ちょっと酸味
があるのかなぁ…?』
って思っちゃうくらい清々
しくて、ぜんぜんチョコレートのアイスっぽくないの!
もう、ビックリ


真ん中のクリームも滑らかで、舌触りがよくてきめ細い!
一番下の生地には、実はすっごく薄くスライスしたチョコレートが敷いてあって、パリッ
とした口当たりがおもしろいし、中にレーズンとナッツが入ってて、チョコレートばかりだと思ったところに意外さと充実感を与えてくれます。
全体的にチョコレートのカカオの風味がしっかりきいてて、ほんのりと苦みがあってそれがアクセントになりつつ、バランスをとってくれてて、すっごくよかったです
。
本当においしいケーキを食べました!
最後にもう一枚、イチゴのもありますっ

場所は新横浜駅すぐ!
大きな地図で見る
お店のHPはこっちになります
http://www.hanzoya-cake.jp/cafe/index.html
みんなも、是非いってみてね!
それじゃあ、また来週〜(*^-゚)/~
今回もちょこっと遅れて木曜日です。最近、ちゃんと更新できてなくてゴメンなさい。。。

いま、ちょーーっと忙しくて……

でも、ガンバってやってくよっ!゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ
そして、今回もグルメ


さらに今日は、、、スイーツぅ!


みんなも、日曜日の横浜アリーナには当然行ったよね?
私たち、かぎっこ実行委員会も行きました!
そのときステキなカフェを見つけたので、そのお店を紹介します。
お店の名前は、『La Piece Montee(ラピエスモンテ)』
ウェディングケーキ専門のお店みたいで、今回入ったのはそこに併設されたカフェです

中に入ると、すっごくオシャレ

ちっちゃくてカワイイ


実は…今回あんまり写真がとれなくて、お店の中の様子とか、見せれなくてホント残念!

次はちゃんと撮ってくるから期待しててね


それで、今回頼んだのがコチラ!

すっごく キレーーーーッ


宝石みたいだよね

これよく見てみると、実は三つの層になってて、
一番上がアイスクリーム
真ん中がチョコクリーム
一番下がチョコを練り込んだ生の生地
っていうふうになってます。
まず、上のアイスクリームだけど、
これが凄くて、
『ちょっと酸味

って思っちゃうくらい清々

もう、ビックリ



真ん中のクリームも滑らかで、舌触りがよくてきめ細い!
一番下の生地には、実はすっごく薄くスライスしたチョコレートが敷いてあって、パリッ

全体的にチョコレートのカカオの風味がしっかりきいてて、ほんのりと苦みがあってそれがアクセントになりつつ、バランスをとってくれてて、すっごくよかったです


本当においしいケーキを食べました!
最後にもう一枚、イチゴのもありますっ

場所は新横浜駅すぐ!
大きな地図で見る
お店のHPはこっちになります
http://www.hanzoya-cake.jp/cafe/index.html
みんなも、是非いってみてね!

それじゃあ、また来週〜(*^-゚)/~
立川のグルメ
2012年07月26日 (木曜日) 13時20分
皆さん、こんにちわ! 水曜日担当のマヤです!
先週は更新できなくて、ごめんなさい…(´つω・`)シュン
今週もちょっと遅れちゃったけど、ちゃんとやるよッ!(♥ó㉨ò)ノ♡
今日紹介するのは、「とある」で有名な立川市のグルメです!
立川市といえば、いろんなアニメやマンガの舞台として使われてるよねヾ(❀╹◡╹)ノ゙
「とある」もそうだけど、「パパ聞き」とか「聖☆おにいさん」とか……
色々な舞台になってるし、お店も多いから、みんなもよく立川に来るよね?
そんな立川で今回紹介したいのが、
こちらのお店!

ラーメン屋
サッポロラーメン「香純」さんでーす!
本当は、ここに以前あったサッポロラーメン「純連」さんを紹介したかったけど、
恵比寿の方に移転しちゃったみたい…。・゜・(。´ノω・`)。ウウゥゥ
実はワタシ札幌出身なので、札幌の味に飢えてるんですっ!!(*≧∀≦*)
さっそく中に入ってみると…|ω・)
店内は「純連」さんのころと変わらずカウンターのみ。
このお店、やっぱり「純連」さんののれん分け…なのかな??
お店に入ったら、食券の券売機に(純連風)って書かれたメニューもありました。
今回頼んだのは、「焦がし味噌ラーメン」
ジャーン!!

すごいおいしそう~w

ヾ(嬉→ω←嬉)ノ
さっそく……いっただっきまーす☆
熱ッッ!!
けど、
おいしいwww!!!


もやしとメンマのシャキシャキコリコリ感
焦がしたチャーシューの焦がした香りと肉汁があふれ出す柔らかさ
西山製麺(なのかな?)の黄金色ちぢれ細麺
味噌の甘みと焦がした味がアクセントになって、、、
とってもおいしいです

(実は熱いのって、ツユの上にラードの層を作って冷ますのを防いでるんですよ
)
ホントおいしくて、もうずっと黙って食べちゃいました!
本場サッポロラーメンを食べたい方は是非行ってみてくださいね

メニュー

大きな地図で見る
先週は更新できなくて、ごめんなさい…(´つω・`)シュン
今週もちょっと遅れちゃったけど、ちゃんとやるよッ!(♥ó㉨ò)ノ♡
今日紹介するのは、「とある」で有名な立川市のグルメです!
立川市といえば、いろんなアニメやマンガの舞台として使われてるよねヾ(❀╹◡╹)ノ゙
「とある」もそうだけど、「パパ聞き」とか「聖☆おにいさん」とか……
色々な舞台になってるし、お店も多いから、みんなもよく立川に来るよね?
そんな立川で今回紹介したいのが、
こちらのお店!

ラーメン屋
サッポロラーメン「香純」さんでーす!
本当は、ここに以前あったサッポロラーメン「純連」さんを紹介したかったけど、
恵比寿の方に移転しちゃったみたい…。・゜・(。´ノω・`)。ウウゥゥ
実はワタシ札幌出身なので、札幌の味に飢えてるんですっ!!(*≧∀≦*)
さっそく中に入ってみると…|ω・)
店内は「純連」さんのころと変わらずカウンターのみ。
このお店、やっぱり「純連」さんののれん分け…なのかな??
お店に入ったら、食券の券売機に(純連風)って書かれたメニューもありました。
今回頼んだのは、「焦がし味噌ラーメン」

ジャーン!!

すごいおいしそう~w



さっそく……いっただっきまーす☆
熱ッッ!!
けど、
おいしいwww!!!



もやしとメンマのシャキシャキコリコリ感

焦がしたチャーシューの焦がした香りと肉汁があふれ出す柔らかさ

西山製麺(なのかな?)の黄金色ちぢれ細麺

味噌の甘みと焦がした味がアクセントになって、、、
とってもおいしいです


(実は熱いのって、ツユの上にラードの層を作って冷ますのを防いでるんですよ

ホントおいしくて、もうずっと黙って食べちゃいました!
本場サッポロラーメンを食べたい方は是非行ってみてくださいね


メニュー

大きな地図で見る
瑞穂町のグルメ1
2012年07月11日 (水曜日) 10時44分
皆さん、こんにちわ! 水曜担当、マヤです☆
一週間ぶりですねぇ〜♡ 他のひとのも見てくれたかな??
気に入ったらコメントも書いてくれると嬉しいですっ! よろしくねヽ(〃´∀`〃)ノ
さて、今日は大好きなスイーツのお話です(笑)
みんなはkeyの聖地巡礼とか行ったりしてますか?
私を含め、実行委員のみんなはCLANNADの聖地に住んでたりするんですが、聖地巡礼していてお腹が空いちゃったことってあると思います。
そういう時って、何を食べようか迷いません??
インターネットで検索して調べても、実際おいしいの? ☆が沢山ついてるけど、本当??
って思うこと、あると思います。
なので!
聖地に住んでるものとして、せっかく聖地に来てもらったんだから、お腹も満足してもらいたい!
そこで、実際においしそうなお店に行ってみてグルメレポートしちゃいますよ!(*^∇^*)エッへ
そして今回行ってきたのは……
「たまご工房 うえの」 さんです!

〒190-1202
東京都西多摩郡瑞穂町駒形富士山133
Tel: 042-557-0494
Http://wwww.1105ueno.jp
営業時間: 9:30〜18:00 定休日なし
プリンの販売は木、金、土、日
初めてなので、ちょっとドキドキ
しながら入ってみると、
中はカントリー調の落ち着いた雰囲気

BGMは The Beatles がかかってました♪
では、さっそく人気のプリンを頼もうとしたんですが、
後ろの席で座って話していた二人組のおばあさんから、
「もう売り切れちゃったわよ〜」
との声が!
確かに、よく見てみると、ショーケースの中にプリンの姿がない

なんでも、後ろのおばあさんたちが来る前に、
一人で20個も買って行った人がいるとのこと!!Σ(´□`ノ)ノおぉ!!!!!
もう少し早く来ればよかったっっ
゚<(>Д<)>゚。
なので、今回は写真にもあるロールケーキをいただいてきました
いくつか種類がある中で、今回選んだのは、
「塩麹ロールケーキ」です!


(他には狭山抹茶とかフルーツがあります)
さっそくいただいてみると……
やわらかぁ〜〜〜いっっ!!O(≧∇≦)O
生地がふわふわで舌だけで食べれちゃいそうなくらい、柔らかいですっ

こんな柔らかいロールケーキ初めてかも


ビックリしました〜っ!!
写真では分かりづらいかもしれませんが、
結構食い込んでます……(*^∇^*)エッへ
味も塩麹というだけあって、甘いんですが仄かに塩っぱくて、あまりクリームの甘さを感じず、控えめなやさしい甘さってカンジです
そのせいか、実は間違って二個頼んじゃったんだけど、全部食べることができました(●´ω`●)ゞ エヘヘ♪
次は食べれなかったプリンを食べたいと思います!!
みんなも、聖地に来た際には、是非行ってみてね〜
〜お店までの道順〜
国道16号線を瑞穂町→埼玉に向かい、二本木の交差点を右

曲がって、すぐ。金魚の看板の所を右(看板もあります
)


そして、牛がいる牛舎の所を右(ここにも看板があるよ
)

最後に突き当たりまでいけば、到着!


それじゃ、またね〜(*^-゚)/~
一週間ぶりですねぇ〜♡ 他のひとのも見てくれたかな??
気に入ったらコメントも書いてくれると嬉しいですっ! よろしくねヽ(〃´∀`〃)ノ
さて、今日は大好きなスイーツのお話です(笑)
みんなはkeyの聖地巡礼とか行ったりしてますか?
私を含め、実行委員のみんなはCLANNADの聖地に住んでたりするんですが、聖地巡礼していてお腹が空いちゃったことってあると思います。
そういう時って、何を食べようか迷いません??
インターネットで検索して調べても、実際おいしいの? ☆が沢山ついてるけど、本当??
って思うこと、あると思います。
なので!
聖地に住んでるものとして、せっかく聖地に来てもらったんだから、お腹も満足してもらいたい!
そこで、実際においしそうなお店に行ってみてグルメレポートしちゃいますよ!(*^∇^*)エッへ
そして今回行ってきたのは……
「たまご工房 うえの」 さんです!

〒190-1202
東京都西多摩郡瑞穂町駒形富士山133
Tel: 042-557-0494
Http://wwww.1105ueno.jp
営業時間: 9:30〜18:00 定休日なし
プリンの販売は木、金、土、日
初めてなので、ちょっとドキドキ

中はカントリー調の落ち着いた雰囲気


BGMは The Beatles がかかってました♪
では、さっそく人気のプリンを頼もうとしたんですが、
後ろの席で座って話していた二人組のおばあさんから、
「もう売り切れちゃったわよ〜」
との声が!

確かに、よく見てみると、ショーケースの中にプリンの姿がない


なんでも、後ろのおばあさんたちが来る前に、
一人で20個も買って行った人がいるとのこと!!Σ(´□`ノ)ノおぉ!!!!!
もう少し早く来ればよかったっっ

なので、今回は写真にもあるロールケーキをいただいてきました

いくつか種類がある中で、今回選んだのは、
「塩麹ロールケーキ」です!


(他には狭山抹茶とかフルーツがあります)
さっそくいただいてみると……
やわらかぁ〜〜〜いっっ!!O(≧∇≦)O
生地がふわふわで舌だけで食べれちゃいそうなくらい、柔らかいですっ


こんな柔らかいロールケーキ初めてかも



ビックリしました〜っ!!

写真では分かりづらいかもしれませんが、
結構食い込んでます……(*^∇^*)エッへ
味も塩麹というだけあって、甘いんですが仄かに塩っぱくて、あまりクリームの甘さを感じず、控えめなやさしい甘さってカンジです

そのせいか、実は間違って二個頼んじゃったんだけど、全部食べることができました(●´ω`●)ゞ エヘヘ♪
次は食べれなかったプリンを食べたいと思います!!
みんなも、聖地に来た際には、是非行ってみてね〜

〜お店までの道順〜
国道16号線を瑞穂町→埼玉に向かい、二本木の交差点を右

曲がって、すぐ。金魚の看板の所を右(看板もあります



そして、牛がいる牛舎の所を右(ここにも看板があるよ


最後に突き当たりまでいけば、到着!


それじゃ、またね〜(*^-゚)/~