かぎっこ制作日誌!

かぎっこ実行委員会のスタッフが贈る、ちょっと変わったブログです。

イベントレポート(コスプレ編)

お久しぶりでございます、担当Uです!

ここしばらくはホームページの新設やら企画の構成やら衣装制作やらでまったくブログの更新ができておりませんでしたorz


今回はガッツリあげていきますよ!

さてさて、私先日行われましたヴァンガードのイベント「スタンドアップ!番外編」に行って参りました!

※key系オンリーのブログで他ジャンルってどうなのよってツッコミは・・・・←




今回大がかりに衣装制作を行っていましたが、みなさん以前私が製作した物を覚えていらっしゃいますでしょうか?


覚えていない人のためにもう一回ペタリ

1.jpeg


とまぁなにやら腕のようなものを作ったわけですが、

こちらも同時に作っておりました

2.jpeg


兜ですね、ここら辺でもうお気づきの方もいらっしゃると嬉しいU


3.jpeg


ちなみに型紙からウレタンに移すとこんな感じ


4.jpeg


鎧の胴体部分もウレタンに起こしてあります(ガンダムEXVSをやりながら)


5.jpeg

ここでやっと布貼り開始、まだこの状態では鎧かも微妙な感じですねwww

6.jpeg

ちなみに最初の腕に布を貼ることで割とガントレットっぽくなってきました。スネ当ても作ってあります

7.jpeg

ちなみに組み上がった物を装着してみました!(壁及び顔部分はあまり責めないであげてください、泣きます)

8.jpeg

最後の大詰め、兜の布貼りをして、全身に模様をつけます!もうお分かりになられましたかね?











9.jpg


カードファイト!ヴァンガ―ドより、シャドウパラディンのユニットであります「ブラスター・ダーク」の製作でした


個人的な感想としては、こっそり作っていたインナーをもっとピッチピチにしておきたかった事ですかね・・・・


イベントのほうでは一人張りきりすぎてると友人に言われてしまう有様^q^

それでもやはりイベントを楽しむことはできましたー!



こんな感じで近々またデカイ衣装を製作して行きますので、イベントまでの暇つぶしとしてお付き合い頂ければなと思います!




以上、Uでしたー!




スポンサーサイト



夏休みの出来事

どもども。お久しぶりのポテトです。

最近更新が遅れがちになってしまって、ゴメンなさい。

だがしかし!

駄菓子菓子!

ようやく、「かぎっこ3」のサイトがランチアウトしました!



キタ――(゚∀゚)――!!


今回の目玉はイベント内企画、


「イラストコンテスト」


デぇス!

どういうものかというと、サークル/一般参加の方々からイラストを募り、イベント当日に貼り出し、一番「オレ(ワタシ)が一番かぎっこなんで、ソコントコ4649!」を決めたろう!ってな企画です!

ちなみに、「イラストコンテスト」と名うってありますが、イラスト描けない人でも大丈夫!

なぜなら、写真部門もあるからです!!( ̄ー ̄)ニヤリ

聖地の写真、コスの写真、ちょっとH?な写真、何でもござれ!

自分が一番「これって鍵じゃね?」って思うもの、どしどし待ってます!!


コンテストの景品に関しても色々なものを考えておりまして、なるべく多くの人に行き渡って欲しいと思っているので、賞タイトルも色々作っちゃいますよ!

なので、ホント、我執にまみれた逸品を送っていただけると幸いです(笑)。


サイトはこちら!

イラストコンテスト




イベントHPの説明文や、このテキスト情報だけじゃ「分かりずれぇえええ!!」という人もいるかと思います。

ので、近々イベントHPに大まかな流れみたいなのをうpする所存也。


乞うご期待!


あと、前回から始めた「痛車展示」や「ステージパフォーマンス」も募集しているので、どしどしご応募ください!

最近、マヤさんがバイクを買ったらしいので、秀吉の一夜城よろしく、一夜痛車でも作ったろうか……なーんて(笑)



さてさて、宣伝はこのくらいにして。

今日はちょっと昔のお話。

実は夏にちょっとあの超有名な聖地に行ってきました。

そう、それは……


豊郷旧小学校です!

DSCF3348.jpg


DSCF3351.jpg


いやぁ、実はここもう5回くらい行ってるんですが、いつ行っても良いですよねぇ〜


天気は雨……でしたが、少し待っていたらすぐに止みましたよ。まさに天恵。Year!

車を降りたらまずは食堂へ。。。

ありました。相変わらずの「みんなの愛のコーナー」

DSCF3352.jpg



すごいグッズやイラストの数々です。。。


DSCF3355.jpg




毎回来るたびに増えているのが、凄いです。

ちなみに、テーブルの上にあったスケッチブックをめくってみたら、一緒に来ていた同志軍曹の描いた澪がまだあってうれしかったwww

次は、校舎内を巡ります。

DSCF3359.jpg

DSCF3362.jpg



作中のまんまですね!

ほんと、こういう学校通ってみたかったです。゚(゚´Д`゚)゚。

自分の場合は古い校舎ぶっ壊して新しいの作った年に小学校に入ったので、小学校は超新築でしたよー

当時は「新築ダゼYes!」なんて思ってたけど、いま思うとツマンネーっすねぇ……


階段の彫刻も作中通りのウサギとカメ!

DSCF3357.jpg

クドさんも喜んじゃってんよー!

ここからは言葉はいらねぇえ!

クドさんグラビア祭りやでぇえええええ!!


DSCF3363.jpg

DSCF3366.jpg

DSCF3367.jpg

DSCF3367_20121123130113.jpg

DSCF3368.jpg

DSCF3368_20121123130135.jpg


校舎に入ったときはレコーディング中だったけど、部室に行くと丁度終わっておりました。。。

DSCF3369.jpg



とりあえず、ケロちゃんとパチリ。
DSCF3376.jpg



校長とも。
DSCF3356_20121123130025.jpg


講堂もシャレオッティですわ。
DSCF3382.jpg



そして、帰る時はもはや青空が……青空の校舎をバックにパチリ!
DSCF3387.jpg

クドさんも喜んでおられまする……



そんなこんなの豊郷旧小学校でした~

ぜひぜひ行ってみてくれ!

休日は駐車場が一杯になるかもだから、休日行かれるかたは御早目に!

かぎっこ打ち合わせ

みなさん、こんにちは!そしてご無沙汰しております、モトハシです。


さてさて、長らくお待たせしておりますが・・・・

ただ今、2013年3月3日開催「かぎっこ3」の準備が着々と進んでおります!

ホームページなどはもう少しで公開となりますので、恐れ入りますが今しばらくお待ち下さい・・・



さて、今回はそんな切羽詰ったスケジュールの中、マックで会議中の風景を1枚!

DSC_0349-1.jpg

かぎっこの打ち合わせなどは結構こういったお店などでやることが多いです。


コーヒーは会議に必須!


ということで、ほとんどはスターバックスでコーヒー片手に会議をしたりしております。

もちろん、Macbook開きながらドヤ顔で!(笑)

まぁそんなことはほとんどないのですが・・・・・


今回はたまたま、マクドナルドでの打ち合わせでした。

この写真を撮る少し前にテラス席(屋外)で打ち合わせを行っていたのですが・・・・

『なんだか寒くない?』、『そりゃそうですわ!』

と言うやりとりがあったので、室内に移動。

その後は室内で快適に打ち合わせが進みました。


今後はちゃんと室内でやることにします。


ということで、今回はここまでで。



担当:モトハシ

みつけよう、すてきなこと

こんにちわー!
ずいぶんとお久しぶりになってしまいました、マヤです☆

最近、急に寒くなってきて、みんな風邪とか引いてないですか?

実は先週、私自身風邪気味で、あまり調子が良くなかったんです。。。

でも、もう大丈夫!

週末に特製のショウガスープを飲んで、たっぷり寝てたら治っちゃいました!

みんなも、風邪のときはあったかくして早く寝よう!(o^∇^o)ノ


それで治しついで。。。ってわけじゃないけど(笑)、
久しぶりに運動でもと思い、聖地まで行ってきました☆

遠くから


聖地までは近いので、いつも散歩がてら自転車でいっちゃいます♪
なので、今回も自転車。


春に会社のお姉さま方(笑)から勧められて、ちょっと高めの自転車を買ったんですが、


あまり載れてなくて。。。


なので、この機会に乗っちゃいました☆


いつもの上り坂です。。。
登り坂1


この時期にここに来る人ってあんまりいないんじゃないかなって思います。
意外と珍しいのかもしれませんね


登り坂下り方面

時計


時間は午後のマッタリとした時間。
秋晴れで気持ちいいです♪


遠望1


遠望2

上からは遠くまで見渡せます


しばらく上でミルクティー飲みながら、ぼーっとしてました☆(*^∇^*)エッへ


でも、そうしてたら、動いたからなのか分からないけど、

すっごく甘いものが食べたくなっちゃって!(笑)

なので、ちょっと遠出になっちゃうけど、

アイスクリーム屋さんに行ってきました!

ここでーす!

ヴェルデ

アイス工房 ヴェルデ さん


ここのアイス、おいしいんですっ!O(≧∇≦)O

地元で作られた卵とかワサビ(!)とかをつかってアイスを作っているんですが、結構人気で、この日も絶え間なくお客さんが来てました。

その日のメニューはこんなカンジでした。

メニュー


それで、私が頼んだのは。。。


ミルクと焼きリンゴです!

アイス

ミルクは牛乳の味がしっかりしていて、おいしい
焼きリンゴも中に小さく切られたリンゴがあって、それがいい食感のアクセントになってました!

食べてたとき出てきたお客さんが、
「バニラおいしいw」って言ってたから、次回はバニラにしよう♪


お店の場所は少し分かりにくい場所にあるんだけど、

武蔵村山のヤマダ電機のお向かいの住宅街にあって、
車だと、交差点すぐの車屋さん脇の小さな道路を入っていったところです。

(写真右手の路地を入っていきます)
ヤマダのよこ


自転車だと、畑の横の小道が通じてるので、ここからが分かりやすいかな? 看板もあるし!
小道

近くに来た際は、是非ここにも足を運んでみてくださいね!

それじゃ、またね〜マタネッ(*^-゚)/~
検索フォーム

リンク

■ かぎっこ実行委員会の公式HP


■ Key作品オンリーイベント応援中!


QRコード

QR