『かぎっこ3』アフターレポート③
2013年03月29日 (金曜日) 02時37分
みなさんお久しぶりです、担当のモトハシです。
さて前回、前々回に引き続き今回も「かぎっこ3」アフターレポートをお送りいたします!
もう随分と前のことのよーな気がしておりますが・・・・・(まぁ3週間ほど立っておりますし
当日は記録係としてあちこちで写真を撮っていたのでだいぶ記憶があいまいなよーな・・・
そんなことは気にせず!さっそく行きましょう!
今回はかぎっこ初となる企画、『イラストコンテスト』の模様をお届けいたします!!!
イラストコンテストは、イラストまたは写真をWebから事前に募集、当日は専用の用紙に直接描いていただく、またはデータを持ち込んでいただく形での募集を行っておりました。

事前に募集していたイラストはこちらで印刷し、当日↑の様に掲載させていただきました!
専用の用紙に直接描いた作品も、受付後すぐにこちらに掲載しておりました。

可愛らしいイラスト系の作品から、写真を使ったものまで沢山の作品が集まりました!(アリガトウゴザイマス!
さて、このイラストコンテスト・・・『コンテスト』ということは、ただ掲載するだけではございません!
実は、当日の参加者全員に投票用のシールをお配りしており、誰でも気に入った作品に投票できるようになっていたのです!(ナ、ナンダッテー
そして、イベント終了後・・・・投票結果が判明いたしました!
今回は投票数上位5位までに選ばれた作品をご紹介いたします!!!
まずは第5位!みかんさんのあーちゃん先輩です!

制服あーちゃん先輩マジカワイイッス!!!
続いて3位と4位は同票となりました。
第4位!蒼風翔さんの松菱デパート新館です。

planetarianの舞台となっている花菱デパートのモチーフとなった松菱デパートですね!
ゆめみと一緒に聖地巡礼!一度行ってみたいッス!
第3位!かんさんの千里朱音です!

朱音様・・・・美しいです!(さすがキャラクター人気投票1位
さて、いよいよラストです!2位と1位も同票となりました!
第2位!無頼さんの川澄舞です!

おなじみKanonから川澄舞です、クールでかっこいい+牛丼入りのイラストです!
そして第1位!結平明日さんの小鳥&かがりです!

Rewriteメインヒロイン+さくら色がとても印象的で美しいイラストです!
今回のイラストコンテスト、5位までに入賞された方には景品としてカタログ表紙絵の下敷きをプレゼントいたしました。
作品をご応募いただいた皆様、イラストに投票していただいた方々、誠にありがとうございました!
以上で、アフターレポ『イラストコンテスト編』は終わりとなります。
今回応募いただいたイラストは専用のページにてまとめておりますので、気になる方は下記URLからご確認下さい!
それではまた次回、お会いしましょう!
イラストコンテスト参加作品まとめページ → http://poproute.com/kpc/irakon.html
さて前回、前々回に引き続き今回も「かぎっこ3」アフターレポートをお送りいたします!
もう随分と前のことのよーな気がしておりますが・・・・・(まぁ3週間ほど立っておりますし
当日は記録係としてあちこちで写真を撮っていたのでだいぶ記憶があいまいなよーな・・・
そんなことは気にせず!さっそく行きましょう!
今回はかぎっこ初となる企画、『イラストコンテスト』の模様をお届けいたします!!!
イラストコンテストは、イラストまたは写真をWebから事前に募集、当日は専用の用紙に直接描いていただく、またはデータを持ち込んでいただく形での募集を行っておりました。

事前に募集していたイラストはこちらで印刷し、当日↑の様に掲載させていただきました!
専用の用紙に直接描いた作品も、受付後すぐにこちらに掲載しておりました。

可愛らしいイラスト系の作品から、写真を使ったものまで沢山の作品が集まりました!(アリガトウゴザイマス!
さて、このイラストコンテスト・・・『コンテスト』ということは、ただ掲載するだけではございません!
実は、当日の参加者全員に投票用のシールをお配りしており、誰でも気に入った作品に投票できるようになっていたのです!(ナ、ナンダッテー
そして、イベント終了後・・・・投票結果が判明いたしました!
今回は投票数上位5位までに選ばれた作品をご紹介いたします!!!
まずは第5位!みかんさんのあーちゃん先輩です!

制服あーちゃん先輩マジカワイイッス!!!
続いて3位と4位は同票となりました。
第4位!蒼風翔さんの松菱デパート新館です。

planetarianの舞台となっている花菱デパートのモチーフとなった松菱デパートですね!
ゆめみと一緒に聖地巡礼!一度行ってみたいッス!
第3位!かんさんの千里朱音です!

朱音様・・・・美しいです!(さすがキャラクター人気投票1位
さて、いよいよラストです!2位と1位も同票となりました!
第2位!無頼さんの川澄舞です!

おなじみKanonから川澄舞です、クールでかっこいい+牛丼入りのイラストです!
そして第1位!結平明日さんの小鳥&かがりです!

Rewriteメインヒロイン+さくら色がとても印象的で美しいイラストです!
今回のイラストコンテスト、5位までに入賞された方には景品としてカタログ表紙絵の下敷きをプレゼントいたしました。
作品をご応募いただいた皆様、イラストに投票していただいた方々、誠にありがとうございました!
以上で、アフターレポ『イラストコンテスト編』は終わりとなります。
今回応募いただいたイラストは専用のページにてまとめておりますので、気になる方は下記URLからご確認下さい!
それではまた次回、お会いしましょう!
イラストコンテスト参加作品まとめページ → http://poproute.com/kpc/irakon.html
スポンサーサイト
『かぎっこ3』アフターレポート②
2013年03月26日 (火曜日) 00時38分
お久しぶりです。かぎっこ3も遥か前のことになってしまいそうなくらい時間が経ってしまいましたが、みなさんお元気でしょうか?
ポテトです。
イベント当日。自分は外にいたのですが、花粉がキツかったですね。
重度の花粉症持ちなので、この時期は薬が手放せません。
杉が終わっても檜があるので、まだまだです。
だいたい自分が楽になるのはGW前くらいですかね?
この二ヶ月(2月〜4月)は本当に辛い!
花粉症の人たちはあともう一踏ん張りがんばりましょう!!
さて、では、ながながとアフターレポートいきますか!
~前回のあらすじ~
マヤ氏、イベントの風景をPick UP!
マヤ氏、ステージパフォーマンスをPiCK UP!
~~~~~~~~~
今回は痛車を紹介していきましょう
まずはこちら

たまいちろうさんからの出展です。おなじみ、クドリャフカ痛チャリに、今回新たに鈴の痛チャリも登場!
鈴らしくスマートで疾走感あふれるフォルムですね!自分も乗ってみたい!

クド公@わふ~DC5さんの展示です。
クド公@わふ~DC5からのコメント
「サークル:紅茶娘 絵師:犬峰あや
サークル: 絵師:ねこ☆ぱん
二人による書き下ろしオリジナル能美クドリャフカ仕様
絵師公認車両、全自家施工、ボンネット及びサイドに絵師サイン入り。
インテグラというスポーツタイプには珍しくサンバイザーモニター付き
4枚共に好きなように描いて頂きました。走る宣伝車です。」
ド派手に周辺も飾って頂いてます。ナンバープレートもクドに…!
本当は4面すべて掲載したいのですが、尺の関係で今回は割愛です、すみません!><

ウチもさんの出展です。
コメント:「外装だけじゃ物足りないので車内も痛くしました(^-^)」
というわけで内装もご覧いただきましょう↓コチラ↓です!

清々しい程の痛仕様!!
感動しちゃいましたね。

こちらは進入り(しんいり)さんからの出展です
コメント「まだリアのみですが、すべてオール手切りのカッティング仕様です。」
リアの方なんですが、すみません!スタッフのおドジで写真ありませんでした><
自分の記憶が正しければ天使ちゃんががっつり貼りこまれていたはずなんですが…

まあかさん出展の痛車です
コメント「今では見る事もめずらしくなった旧作「AIR」より神尾観鈴をテーマにした痛車になってます。」
青いボディに観鈴ちんが映えますね!
黄色のラインが羽を連想してくれます。

るぃ☆馬法勇者さんの痛車です
コメント「ベース車両はフェラーリ512TR!!
Rewrite/中津静流仕様でニックネームは静流の「静」と512TRの「T」を取って「静ティー」w
最近流行りのチェック柄を静流イメージで自分でデザインし、レーシングストライプとフェンダーアーチに貼っています☆
痛いだけではなく、車としてのカスタムもこだわっているのでその辺りも見所です♪」
なんとフェラーリでのご来場!いや、こんな狭い空間でなんかすみません・・・orz
フロントにビッグな静流ちゃん!かわいい!ただただかわいい!

じつは静流レイヤーさんにハーレムしてもらったりしてました

ラリーロリー大佐さんからの出展です!
コメント「Rewrite/此花ルチア仕様R33スカイラインです。ボンネットが自貼りラッピングで、ホイールが前後20インチ、フロント9J・リア10Jを装備、右のルチアの一部に立体感あり!!」
こちらは静流フェラーリとご一緒の出展のようでした!
黒のシックなボディにルチアは非常に合いますね!
ここからは当日急遽御参加いただいた方々のお車です!




当日はなのは勢の皆さんも駆けつけてくれました!
『かぎっこ3』アフターレポート③へ
ポテトです。
イベント当日。自分は外にいたのですが、花粉がキツかったですね。
重度の花粉症持ちなので、この時期は薬が手放せません。
杉が終わっても檜があるので、まだまだです。
だいたい自分が楽になるのはGW前くらいですかね?
この二ヶ月(2月〜4月)は本当に辛い!
花粉症の人たちはあともう一踏ん張りがんばりましょう!!
さて、では、ながながとアフターレポートいきますか!
~前回のあらすじ~
マヤ氏、イベントの風景をPick UP!
マヤ氏、ステージパフォーマンスをPiCK UP!
~~~~~~~~~
今回は痛車を紹介していきましょう
まずはこちら

たまいちろうさんからの出展です。おなじみ、クドリャフカ痛チャリに、今回新たに鈴の痛チャリも登場!
鈴らしくスマートで疾走感あふれるフォルムですね!自分も乗ってみたい!

クド公@わふ~DC5さんの展示です。
クド公@わふ~DC5からのコメント
「サークル:紅茶娘 絵師:犬峰あや
サークル: 絵師:ねこ☆ぱん
二人による書き下ろしオリジナル能美クドリャフカ仕様
絵師公認車両、全自家施工、ボンネット及びサイドに絵師サイン入り。
インテグラというスポーツタイプには珍しくサンバイザーモニター付き
4枚共に好きなように描いて頂きました。走る宣伝車です。」
ド派手に周辺も飾って頂いてます。ナンバープレートもクドに…!
本当は4面すべて掲載したいのですが、尺の関係で今回は割愛です、すみません!><

ウチもさんの出展です。
コメント:「外装だけじゃ物足りないので車内も痛くしました(^-^)」
というわけで内装もご覧いただきましょう↓コチラ↓です!

清々しい程の痛仕様!!
感動しちゃいましたね。

こちらは進入り(しんいり)さんからの出展です
コメント「まだリアのみですが、すべてオール手切りのカッティング仕様です。」
リアの方なんですが、すみません!スタッフのおドジで写真ありませんでした><
自分の記憶が正しければ天使ちゃんががっつり貼りこまれていたはずなんですが…

まあかさん出展の痛車です
コメント「今では見る事もめずらしくなった旧作「AIR」より神尾観鈴をテーマにした痛車になってます。」
青いボディに観鈴ちんが映えますね!
黄色のラインが羽を連想してくれます。

るぃ☆馬法勇者さんの痛車です
コメント「ベース車両はフェラーリ512TR!!
Rewrite/中津静流仕様でニックネームは静流の「静」と512TRの「T」を取って「静ティー」w
最近流行りのチェック柄を静流イメージで自分でデザインし、レーシングストライプとフェンダーアーチに貼っています☆
痛いだけではなく、車としてのカスタムもこだわっているのでその辺りも見所です♪」
なんとフェラーリでのご来場!いや、こんな狭い空間でなんかすみません・・・orz
フロントにビッグな静流ちゃん!かわいい!ただただかわいい!

じつは静流レイヤーさんにハーレムしてもらったりしてました

ラリーロリー大佐さんからの出展です!
コメント「Rewrite/此花ルチア仕様R33スカイラインです。ボンネットが自貼りラッピングで、ホイールが前後20インチ、フロント9J・リア10Jを装備、右のルチアの一部に立体感あり!!」
こちらは静流フェラーリとご一緒の出展のようでした!
黒のシックなボディにルチアは非常に合いますね!
ここからは当日急遽御参加いただいた方々のお車です!




当日はなのは勢の皆さんも駆けつけてくれました!
『かぎっこ3』アフターレポート③へ
『かぎっこ3』アフターレポート①
2013年03月14日 (木曜日) 14時19分
※写真がちゃんと映ってなかったので直しました。
すみませんでした。(by ポテト)
こんにちわ~
みなさん、すっごくお久しぶりです~
ヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ~❤
かぎっこ実行委員会の妖精こと、マヤです(♥ó㉨ò)ノ♡
……
って、オイオイ!!ゞ( ̄∇ ̄;)
ごめんなさぃ、調子にのちゃいました(・ω<) テヘペロ
イベントから更新が遅れに遅れちゃってすみません!
そして、遅まきながら……
かぎっこ3にご参加いただきました皆々様、
どうもありがとうございましたーーーーー!!
(U◕ฺ㉨◕ฺU)ありがとう♪ ありがとう
特に、遠方からご参加いただいた方には頭も上がりません。
ご参加いただきまして、本当にありがとうございました。
当日はなんとか天気にも恵まれ、雨が降らなくてよかったです!
同人誌あり、コスプレあり、痛車あり、ステージイベントあり
何でもアリの鍵系イベント『かぎっこ』ですが、
これまでで一番華やか
なイベントになったと思います。
そんな『かぎっこ3』の様子をこれからレポートしちゃいますよ~
わふぅ~\(>ω<)
まず、開場前!
天気は曇り時々晴れ?といったカンジかなぁ?
開場前ですが早くも列ができております!

痛車の人も開場前から来てくれて嬉しい!
ワ――゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。――イ
そして、かぎっこ実行委員会といえば、もはや恒例となった?
「痛チャリ」!

今回はこの前お披露目したクドの痛チャリと、
『かぎっこ3』用に新たに制作した鈴ちゃんの痛チャリも展示しました!!
かわいいですね~~♪(*´ω`*)
さて、開場後の場内の雰囲気は……というと、

こんな感じで和やかに進んでおりました~

また、今回ちょっと試しに作ってみたのが、この休憩スペースなんです。

畳とかどうでしたか?
ダンベルを運んだり、ツイスターゲームを探したりして、
理樹くんの部屋を作ってみました(●´ω`●)ゞエヘヘ
まだツイスターゲームとか売ってるんですね!
来ていただいたレイヤーのみなさんも楽しそうに休憩スペースを使ってもらったみたいで、
よかったですぅ~!
また、今回あゆけっと様のお声掛けによって作りました、
ヴァイスシュバルツ体験ブース!!
デッキもご用意いただきありがとうございました!!
リトバスのトライアルデッキも現在発売中ですので、
よろしければ、みんなもやってみてください!
江坂さんからはオーラを感じます、、、カードマスターの、、、

わたしはというと、
実はカードゲームすっっっっごく弱くて苦手なんです(´・ω・`)
実行委員の中でもすごく弱くて、、、、( pωq)シクシク
で、でも、がんばるよッ!(≧Д≦)
そして、午後からは『かぎっこ』恒例のステージイベント!!
今回は開催日直前にも関わらず、参加して下さった
サークル「吹奏楽団玉椿」さんにオープニングを飾っていただきました!!

フルートとアルトリコーダーの二重奏って今まで聞いたことが無かったので新鮮で、
それで聞くkeyの曲はなんだか幻想的な感じがしました
どうもありがとうございました!
「吹奏楽団玉椿」さんのサイトはこちら→http://ameblo.jp/flute-tamatsubaki/
そして、いつものポプルスバンド!
今回はBGMを入れたインスト曲も入れて演奏しました!
実行委員のU氏もコスプレギタリストで参戦!

カッコイイですねぇ~♥キュ━.+゜*(о☯ฺд☯ฺо)*゜+.━ン♥
でも、U氏。彼女いないんです。
……
もう一度言います。
彼女とかいないんですよ(強調)
(○ゝω・)b⌒☆)b
なーんて
さて、今回はここまで!
次回もまだまだつづきます
じゃ、またね~
ぐっ ”o(。◕ฺ‿ฺ◕ฺ。)ノ ばぁい
『かぎっこ3』アフターレポート②へ
すみませんでした。(by ポテト)
こんにちわ~

みなさん、すっごくお久しぶりです~
ヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ~❤
かぎっこ実行委員会の妖精こと、マヤです(♥ó㉨ò)ノ♡
……
って、オイオイ!!ゞ( ̄∇ ̄;)
ごめんなさぃ、調子にのちゃいました(・ω<) テヘペロ
イベントから更新が遅れに遅れちゃってすみません!
そして、遅まきながら……
かぎっこ3にご参加いただきました皆々様、
どうもありがとうございましたーーーーー!!
(U◕ฺ㉨◕ฺU)ありがとう♪ ありがとう
特に、遠方からご参加いただいた方には頭も上がりません。
ご参加いただきまして、本当にありがとうございました。
当日はなんとか天気にも恵まれ、雨が降らなくてよかったです!
同人誌あり、コスプレあり、痛車あり、ステージイベントあり
何でもアリの鍵系イベント『かぎっこ』ですが、
これまでで一番華やか


そんな『かぎっこ3』の様子をこれからレポートしちゃいますよ~
わふぅ~\(>ω<)
まず、開場前!
天気は曇り時々晴れ?といったカンジかなぁ?
開場前ですが早くも列ができております!

痛車の人も開場前から来てくれて嬉しい!
ワ――゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。――イ
そして、かぎっこ実行委員会といえば、もはや恒例となった?
「痛チャリ」!

今回はこの前お披露目したクドの痛チャリと、
『かぎっこ3』用に新たに制作した鈴ちゃんの痛チャリも展示しました!!
かわいいですね~~♪(*´ω`*)
さて、開場後の場内の雰囲気は……というと、

こんな感じで和やかに進んでおりました~

また、今回ちょっと試しに作ってみたのが、この休憩スペースなんです。

畳とかどうでしたか?
ダンベルを運んだり、ツイスターゲームを探したりして、
理樹くんの部屋を作ってみました(●´ω`●)ゞエヘヘ
まだツイスターゲームとか売ってるんですね!
来ていただいたレイヤーのみなさんも楽しそうに休憩スペースを使ってもらったみたいで、
よかったですぅ~!
また、今回あゆけっと様のお声掛けによって作りました、
ヴァイスシュバルツ体験ブース!!
デッキもご用意いただきありがとうございました!!
リトバスのトライアルデッキも現在発売中ですので、
よろしければ、みんなもやってみてください!
江坂さんからはオーラを感じます、、、カードマスターの、、、

わたしはというと、
実はカードゲームすっっっっごく弱くて苦手なんです(´・ω・`)
実行委員の中でもすごく弱くて、、、、( pωq)シクシク
で、でも、がんばるよッ!(≧Д≦)
そして、午後からは『かぎっこ』恒例のステージイベント!!
今回は開催日直前にも関わらず、参加して下さった
サークル「吹奏楽団玉椿」さんにオープニングを飾っていただきました!!

フルートとアルトリコーダーの二重奏って今まで聞いたことが無かったので新鮮で、
それで聞くkeyの曲はなんだか幻想的な感じがしました

どうもありがとうございました!
「吹奏楽団玉椿」さんのサイトはこちら→http://ameblo.jp/flute-tamatsubaki/
そして、いつものポプルスバンド!
今回はBGMを入れたインスト曲も入れて演奏しました!
実行委員のU氏もコスプレギタリストで参戦!

カッコイイですねぇ~♥キュ━.+゜*(о☯ฺд☯ฺо)*゜+.━ン♥
でも、U氏。彼女いないんです。
……
もう一度言います。
彼女とかいないんですよ(強調)
(○ゝω・)b⌒☆)b
なーんて

さて、今回はここまで!
次回もまだまだつづきます
じゃ、またね~
ぐっ ”o(。◕ฺ‿ฺ◕ฺ。)ノ ばぁい
『かぎっこ3』アフターレポート②へ